
こんにちは。ゲームはあまりやらないようにしているみらいですw
こないだ友達が最近「桃鉄」にハマってるって話しをしてて、
昔は僕もよくみんなでよくやっていたなーと思い出し懐かしんでいたんですが、
ふと、これって投資の感覚とか養えるもんだなーと思ったんです。
子供の頃は当然全くそんな意識はありませんでしたよ。
ただこないだ友達と話していてハッと思って。
知らない人のためにざっくり説明すると、
「桃太郎電鉄」 通称:桃鉄
全国の駅を電車で回って目的地を目指したり収益物件を買ったりして、
最終的にお金を1番持っている人が勝ちってゆうゲームです。
パーティーゲームで友達と一緒にプレイできます(^^♪
僕は桃鉄を良く理解していない初めのころって、
ゲームの攻略法みたいなものも何も知らないから、
青マス(お金がもらえるマス)ばっかり停まって、
物件とか全然買わなかったんですよ(^_^;)
お金が1番あるやつ勝ちっしょ?
だったらお金使わないでひたすら貯めていったらいいんじゃね?
物件とか買ったらお金減っちゃうじゃん。
5億円の物件なんてお金がもったいない。買うわけない。
なんて思ってて。
(いわゆる節約とか貯金とかしてお金を貯めて安心を得ようと思っている人達と同じ発想)
最初はやっぱりお金がどんどん貯まっていくんです。
目的地とかに1番乗りできれば大金が貰えたりするし、
それもそのまま貯め続けると圧倒的に周りと差がつく訳です。
他の友達は物件買ったりしてるからお金無くなっていくし。
そんな感じで最初は楽勝じゃんって思ってたんですけど、
中盤位になると簡単に追い越されていきます(;´Д`)
他の友達はちょこちょこ収益の出る物件を買っているからそこからお金が入ってくるわけです。
1つの物件の収益が少なくても、
物件の数が増えていくと徐々に貰えるお金も大きくなっていきます。
んで自分はというと、
物件なんて全然買ってないから全くお金が増えない。
ちょこちょこ青マス停まっても入るのは数千万とか。
唯一大きな金額が入るのは目的地に1番乗りできた時だけ。
それでも貰える金額は数億円ですから、
物件の収益でどーんと10億円とか貰えてる友達とかと比べるともう微々たるもんですよ。
しかも友達は大金持ってるから便利なカードとかバンバン買いまくるんですよ。
ぶっちゃけカード持ってるやつより先に目的地に着くなんてほぼムリゲーです( ̄▽ ̄;)
1番お金が入ってくる目的地に1番のりもできないと完全にもうお手上げ状態な訳です。
まぁ目的地に連続で一番乗りとかできたとしても投資しなければ結局勝てないんですけどね。
貰える金額よりも物件から入る金額の方が圧倒的に大きいので。
正直こうなると全く面白くない。
ゲーム機本体を窓から外へぶん投げたくなる気分です。
さすがにやらないですけどww
友達は便利なカードも手に入るしお金も増えてさらに大きな物件とかも購入できるわけです。
そうなるとさらに収益がもっと増えていくと。
って考えていくと、
桃鉄って投資した結果どうなるとか、
投資の重要性とかって感覚を養えるなーと思ったわけです(^^♪
日本では貯金がない奴はダメなやつとか貯金が美徳とか言われてますけど、
それが大事と思ってて貯金ばっかりしてる人って
桃鉄初心者の僕がやっていた事と同じことをしてるってことですよね。
もし投資をしたとして、
1億円の10%が収益で入ってくるとなると、
何もしなくても毎年1千万勝手に入ってくる事になります。
5年もすれば5千万円、10年で倍の1億円。
さらに、
その1億円でまた10%の収益が出る1億の物件を買うと、
毎年2千万収益が出ることになります。
そんな感じで、
増えたお金をさらに投資すると雪だるま式に増えていきます。
現実の世界で桃鉄初心者の僕のような事していませんか?(^^;)
将来が不安だからってせっせと銀行に行ってお金を預け、
なるべく貯金をしているって人が多いとは思いますが、
将来が不安でお金が多く欲しい人がやるべきことは貯金ではありません。
投資です。
バンバンお金は使っていきましょう。
そうすれば景気もよくなり給料も上がります。
現実も桃鉄の世界も考え方は同じです。
銀行に貯金してもお金はそれ以上増えません。
(利息でほんのちょっとだけは増えたりすることもあるけど。)
銀行にあるお金は”死に金’ でお金は増えもしないし、
誰かに何かの価値を提供する訳でもありません。
(銀行側が勝手に貯金を使って勝手に人に貸したりしているので、
そうゆう意味では価値提供になっているのかもしれませんが(~_~;))
通帳の金額が少しずつ増えていっても、
それは桃鉄の僕の所持金が少し増えたってだけの話しですから、
お金を働かせない僕よりお金を働かせている友達の方が、
将来的に大きくお金が膨れ上がるのはイメージできます。
もしそのイメージがあまりできないのなら何回か桃鉄やってみるといいかもしれませんね。
単純におもしろいですから。桃鉄(^^♪
投資の話しをしていますが、不動産とか株とかっていうのは大きな資金が必要です。
何百万~何億円とか。
もしそれくらい無くなってもいいやってくらいの気持ちがないのであれば、
不動産も株もやめておいた方がいいと思います。
資金がない状態で取り組むならやっぱりメディア(まずはブログ)がおすすめです。
サーバー代なんて1500円とかそんなもんで借りれますし、
サーバー借りてブログ書いて月に5万とか入ってくるだけでも全然いいですよね?
もちろんネットビジネスって他にいろんなのがありますけどね。
それに、自分に投資してもいいんですよ。
僕的にはこれが一番おすすめです!
自分の知識や経験に投資する。
勉強や学びに。
まぁ本買ったり教材買ったりとか。
それで、
本質的なビジネススキルを身につければ一生の財産になります。
不動産や株なんて買わなくても自分で商売できるので、
【ネット上に商品置いておいて勝手に売れる仕組み】
とか作っちゃえばそれは立派な資産になります。
ビジネスの知識へ投資をしておけば、
ネットビジネスじゃなくても実店舗でもビジネスができるようになります。
ビジネスのスキルがあれば、
いきなりリストラにあおうが会社が倒産しようが不安はなくなります。
事故や災害にあって会社に出勤できなくなっても問題ありません。
住む場所がいきなり変わってしまってもネット環境さえあればどこでも稼げます。
会社に雇われなくても、事故で体が思うように動けなくなってしまっても
お金やネットに働いてもらって稼げるんですから怖いもんなしです。
ビジネス投資良いですよ。
自分に投資!!
ビジネススキルを身につける!!
そして、
やるならリスクもなく即効性もあり利益率も高い
ネットビジネス(まずはブログ)がオススメです。
株とか不動産はリスクがかなりデカいですけど、
ネットビジネスのリスクってほとんどありませんから。
貯金をしてもたいしてお金は増えません。
不安がなくなることもありません。
お金は自分の知識へ投資してお金を増やすことを考えましょう。
経済的にもそれが1番良いです。
今回は以上です。
ありがとうございました。
それではまた(^^♪
その他の記事
>>教師歴30年!ビジネス素人がビジネスを学んだら定年退職後たった8ヶ月で最大月収100万円達成!
>>公務員やめてネットビジネスを学び1年後に起業。月1,000万達成し年商1憶越えのTさん。
>>スロプロがネットビジネスへ挑戦!その後起業し月収262万円のwebコンサルタントへと大変身!
ビジネスの本質を学びお金の不安を解消しよう。
【不労所得を生み出す仕組み】の作り方がわかる!
興味がある場合はこちらの記事もどうぞ。



人気ブログランキングへ



にほんブログ村
この記事へのコメントはありません。