
ディズニー映画
「モアナと伝説の海」
を見て思った事がいくつかあります。
今回は、
「凡人」「天才」「バカ」
この差はどうして生まれるのか?
という事についてお話ししていききます。
モアナを知らない人のために一応予告編の動画を貼っていきますね(^^)
まぁ予告を観れば分かる通り、
命の女神テフティーの心が盗まれた事がきっかけで、
世界は闇に飲み込まれようとしています。
そして海に選ばれたモアナが心をテフティーに返しに行くってストーリーになっています。
島を出てから色々な冒険が待ち受けているのですが、
あまりネタバレしたくはないと思っているので、
あらすじはこんな感じで。
それで凡人と天才とバカの違いなんですが、
これは映画を見ていて序盤に思った事です。
新しくこれからビジネスをしようと思っている人にとっては重要な話しですし、
今の仕事をする上でも、これからの人生をさらによくしていく上でも
知っておいて損はない、むしろ知っといた方がいいと思う話しを音声にしてみました。
隙間時間にでも聞いてみて下さい(^^♪
知っているのと知らないのとでは、
凡人、いわゆる普通の人、になるのか。
はたまた天才と言われるような人になるのか。
それともバカと言われるような人になのか。
その確率というものが大きく違ってきます。
何も知らなければ大多数は普通の暮らしをしていく普通の人になると思います。
それが悪いわけではないのですが、
ビジネス等をしていくのであればそれじゃいかんなって部分もあるわけです。
天才にならなきゃいけないって訳でもないのですが、
天才よりの思考をもっていないでビジネスを始めると
恐らく挫折すると思います。
そうはならないように、
挫折防止のために、ぜひ音声聞いてみて下さい。
そして、一緒にがんばっていきましょう!
PS.
マンガで分かりやすく「凡人」と「天才」の違いを説明してる記事があったので
そっちも読んでみるとより理解が深まるかと思います。
過去記事
”貧乏暇なし”の意味は、実は”暇がないから貧乏なのである”という事実



人気ブログランキングへ



にほんブログ村
この記事へのコメントはありません。