
ワードプレスを設置したら、
まずはブログのコンセプトを決めよう。
ブログの記事を書き始める前に、
自分のブログはどんな読者にどのような情報をお届けするのか。
それをまず考えましょう。
日記のようなブログや軸のない雑多なブログなどでは読者はファンになりにくい。
なので特定のジャンルに絞ったり、1つのテーマでブログを運営した方がいい。
その方が読者はあなたのファンになってもらいやすく商品も売れやすいです。
自分の興味のある事や趣味、
悩んでいる人が多いテーマ(ダイエット、腰痛、受験etc.)などで考えてみて下さい。
ですが、
トレンドブログを作りたいというのであればそれはそれでOKです。
※トレンドブログについてはこちら
ある程度のブログの記事の量が増えるまでは、
ブログ記事の更新頻度を高くしなければならないので、
ブログ初心者であれば趣味や興味のある事で考える事をおススメします。
ブログを運営していくとわかる事なのですが、
毎日のように記事を更新するのは結構大変で、
書く内容に困ってしまう場合もあります。
それと人間はモチベーションが続かない生き物なので、
自分の好きな事でないと続けるのがつらくなってきたりもします。
しかし、継続しなければ利益は中々でません。
ブログを継続していきやすいのは好きな事をテーマにしたブログです。
なので、自分の好きな事がテーマの方がいい訳です。
※モチベーション保つ方法についてはこちら
かといってマニアックすぎる内容では、
そもそもそれに興味ある人が少なすぎる場合もあり、
読者が全然増えないという事もあります。
あるテーマについて完璧に解説しているブログがあっても、
それに興味ある読者が日本中に100人しかいない。
なんてことじゃ全然利益にはつながらないわけです。
その100人全員があなたのブログに気づいて訪れるなんて事はないかもしれないし、
その内のほとんどの人があなたから商品を買ってくれるという事は難しいでしょう。
なので、商品を購入してくれる人はもっと少ない数になるわけです。
まぁそれくらいマニアックすぎる内容のものなら、
ライバルがほとんどいない可能性が高いので、
あなたから商品を買う確率も高いかもしれませんが…(^^;
何かを例に出すと、
「サッカーについてのブログ」で、
なおかつ”クリスチアーノ・ロナウド”について深堀しているブログ。
と、
「アンテナについてのブログ」で、
なおかつ”家庭の屋根上に設置してあるアンテナ”についてまとめたブログ。
どう商品と結びつくのか、
実際にこれらに興味ある人がどれくらいいるのか、
そういった事は今は全く考えていませんが、
どう考えてもロナウドについてまとめたブログの方が読者は多いと思いませんか?
漠然とサッカーについてだと読者の幅が広すぎて
あなたのブログに濃いファンが付きにくいけど、
ロナウドについてのブログだと、
サッカー好きでさらにその中でもロナウドが大好きなファンが読者になってくれる。
ブログに訪れる総数は減るかもしれませんが、
熱狂的な濃いロナウドファンがあなたのブログのファンになってもらえる。
商品を売る上では、濃い見込み客の方が商品を売りやすいです。
アンテナについてだと、
そもそもアンテナについて興味ある人が少なすぎる場合があり、
読者も少なく商品が売れても利益は少なくなってしまう場合があります。
なので、
マニアックすぎるものも考え物ですのでお気をつけを(^^;
今回はちょっと時間がなくなってしまったのでこの辺で。
次回はコンセプトを決める時に使うと良いある方法をお伝えします(^_-)-☆
それでは、ありがとうございました。
過去記事



人気ブログランキングへ



にほんブログ村
この記事へのコメントはありません。