
「仕事」とはなにか?
あなたは【仕事】ってなにかわかりますか?
「会社に行って働いて給料をもらうことが仕事?」
それとも、
「何かを造ったり、何かを考えたりすることが仕事?」
どちらも間違ってはいませんね。
ですが、
どちらも本質的な答えではありません。
では仕事とは一体なにか?
仕事の本質は【価値の提供】です。
困っている・悩んでいる誰かのために何かをすること。
誰からの代わりにやってあげる、してあげる。
作ってあげる、考えてあげる。
問題を解決してあげる、などなど。
その対価としてお金を貰えばそれはビジネスとなり、
感謝の言葉だけを受け取ればそれはボランティアです。
誰かが価値を感じるものを自分が用意し提供してあげること。
これが【仕事】です。
なので仕事の形(ビジネスモデル)は様々です。
○○に困っている人のためにこんなサービスを提供しようとか。
いつも○○している人達がもっと楽に作業できるようにこんな道具を作ろうとか。
こんな製品があったらどうだろうと考えることも仕事。
こんなスペースあったらおもしろくないかな~と場所を提供してあげるのも仕事。
もっと感動を与えたいとパフォーマンスをする人も。
ケガや病気を治したいと薬や医術の研究している人も。
笑顔を知らない子に笑う楽しさを伝えたいと努力をしていることだって仕事。
悩みの数だけ仕事があるといってもいいくらい色んな仕事があります。
色んな価値の提供の仕方があります。
素晴らしい世の中だと思いませんか?(^^♪
あなたが今している仕事も元々は誰かが誰かのために始めた仕事だったはずです。
毎日毎日同じことの繰り返しのような仕事であっても、
それを届ける人がいるし、それで助かる人やそれで嬉しくなる人がいます。
あなたがムダだと思っているその仕事も必ず何かと繋がっています。
あ、そういえばこんな話しがあります。
昔、人類を月へと運んだアポロ計画というものがありました。
まぁ知っていると思いますが(^_^;)
とある人がNASAへ行った時、
通路を清掃していた男性にこう尋ねたそうです。
「君はここで何をしているの?」
と。
すると男性はこう答えました。
「人類を月へ運ぶという偉業を成し遂げるためのお手伝いをしています。」
と。
(もしかしたら違うかもだけど、こんな感じのセリフでした。)
これってすごくないですか?
その男性はただの清掃員だったらしいんですけど、
その男性からそんな答えが出てきたなんてすごいと思いました。
人類が月へ到着した時は、
きっと多くの仲間と一緒に心から喜んだんだろうなと思います。
(いつの時代の人かは分かりませんが…)
仕事の本質は価値の提供!!
ありがとう!!って言われるととっても嬉しいですよね??
あなたが今日もせっせと仕事をしてくれているお陰で、
この世界のどこかで素敵な笑顔がまた増える。
そう思ったら、少しは仕事が楽しくなるかもしれませんね(#^.^#)
それでは、今回はこの辺で。
ありがとうございました!
ps.
こないだの土曜日に花火大会に行ってきました。
僕の地元の花火大会で子供の時から見にいってます。
毎年、この日に夏の訪れを感じて夏を終わりを感じてます(笑)
最高でした!!
他の記事
ビジネスで成功するには起業センスを高める必要がある。起業センスとは?
読んでもすぐに忘れてしまう人必見!?読んだら忘れない2つの読書術とは?
僕がネット上で情報を発信することで、
誰かが価値を感じてくれれば僕に収入が入る。
そんな仕組みの作り方やビジネスの基本が学べるものがこれです。
↓↓↓
下のバナーをポチっと押してくれたら嬉しいです(^^♪



人気ブログランキングへ



にほんブログ村
この記事へのコメントはありません。